2011年02月10日
*雪あかりの路*

毎年、行っている大好きな冬のイベント*
【小樽*雪灯りの路】
小樽の街中が、キャンドルのゆらゆらあったか~いオレンジ色で包まれます*

【小樽*雪灯りの路】
小樽の街中が、キャンドルのゆらゆらあったか~いオレンジ色で包まれます*

いつもは車で行くのですが、今年はJRで行ってみました♪
久々のJRにワクワク♪♪
おやつ持って、飲み物持って…と色々張り切ってみたけれど
あっっ!と言う間に小樽に到着。
リュックから、顔を出さないまま終わってしまいました。ゴメンね*
アーケードにもずらりとアイスキャンドル*

初めは1軒のアイスクリーム屋さんのおじさんが始めたそうで・・
それがだんだん大きくなって・・・
今は、海を越えたお客さんもたくさん来る素敵なイベントにまで成長!
おじさんは、嬉しそうにそのお話を聞かせてくれました*(ってゆーか止まらない。笑)
そのおじさんが、作るアイスクリームがコチラ。

今年も、キャンドルの灯りを楽しむ方達がわんさか来ていて
中には、北のスター!大泉さん&木村洋二のヨーヨーズも。笑

せっかくのJRなので・・・アイスバーにてホットワインをいただく*

でっかいビール飲みたーい! 泳ぎたーい!!

ボランティアやスタッフの方の大きな力で動いてるんですよね*

そして。やっぱりビールが飲みたくって、レトロな定食屋さんにて♪

北海道は、雪や氷のイベントがたくさん。
今夜は雪まつりに行く予定です***
満喫!ホッカイドウ―――――!!!
久々のJRにワクワク♪♪
おやつ持って、飲み物持って…と色々張り切ってみたけれど
あっっ!と言う間に小樽に到着。
リュックから、顔を出さないまま終わってしまいました。ゴメンね*
アーケードにもずらりとアイスキャンドル*

初めは1軒のアイスクリーム屋さんのおじさんが始めたそうで・・
それがだんだん大きくなって・・・
今は、海を越えたお客さんもたくさん来る素敵なイベントにまで成長!
おじさんは、嬉しそうにそのお話を聞かせてくれました*(ってゆーか止まらない。笑)
そのおじさんが、作るアイスクリームがコチラ。


懐かしいお味*
今年も、キャンドルの灯りを楽しむ方達がわんさか来ていて
中には、北のスター!大泉さん&木村洋二のヨーヨーズも。笑

せっかくのJRなので・・・アイスバーにてホットワインをいただく*

でっかいビール飲みたーい! 泳ぎたーい!!

ボランティアやスタッフの方の大きな力で動いてるんですよね*

感謝です***
そして。やっぱりビールが飲みたくって、レトロな定食屋さんにて♪

北海道は、雪や氷のイベントがたくさん。
今夜は雪まつりに行く予定です***
満喫!ホッカイドウ―――――!!!
Posted by eri*cco at 09:54│Comments(18)
│ +外遊び*
この記事へのコメント
良いですね-、北海道。
いつ行っても楽しいし美味しいものが盛りだくさんっ。
冬の小樽ってこんなにムーディーになるんですね。
いつも行くとガラス食器買って帰るんですよ。
また行きたくなっちゃったな-。
雪祭り楽しんできて下さいね-。
いつ行っても楽しいし美味しいものが盛りだくさんっ。
冬の小樽ってこんなにムーディーになるんですね。
いつも行くとガラス食器買って帰るんですよ。
また行きたくなっちゃったな-。
雪祭り楽しんできて下さいね-。
Posted by ゆう・ひろパパ at 2011年02月10日 09:57
こんばんは~
うわー!こうゆうの好きです!
アイスキャンドルとか雰囲気あっていいな~
でっかいビールの中身は本物?
夏小樽いったけど、冬もいい・・・!
イベントいっぱいで楽しそう♪
雪まつりのレポも待ってま~す!
うわー!こうゆうの好きです!
アイスキャンドルとか雰囲気あっていいな~
でっかいビールの中身は本物?
夏小樽いったけど、冬もいい・・・!
イベントいっぱいで楽しそう♪
雪まつりのレポも待ってま~す!
Posted by ゆいパパ at 2011年02月10日 11:36
こんにちは~
こんなイベントあったんだ!
知らなかった~・・・
いつまでだろう・・・
行ってみようかな~
ヨーヨーズに会えるかな?(笑)
こんなイベントあったんだ!
知らなかった~・・・
いつまでだろう・・・
行ってみようかな~
ヨーヨーズに会えるかな?(笑)
Posted by Kedama
at 2011年02月10日 16:57

どももー*
コレ一回行ってみたいんだけどね~
ムスメ大きくなるまで我慢かな~
姉御の写真で我慢します・・・
ってゆうか・・
半分食べ物&酒レポだし( ´艸`)
コレ一回行ってみたいんだけどね~
ムスメ大きくなるまで我慢かな~
姉御の写真で我慢します・・・
ってゆうか・・
半分食べ物&酒レポだし( ´艸`)
Posted by londy55
at 2011年02月10日 18:39

こんばんは〜
キレイな光景ですね〜
自分ち近くではこういったオシャレなイベントないですよ(笑)
今、食後なのでレトロアイス食べたいです^^
デカいビールスゴいですね!
本物が入ってるようにしか見えませんが?
ヨーヨーズ、以前、再放送の番組よく見てたな〜
キレイな光景ですね〜
自分ち近くではこういったオシャレなイベントないですよ(笑)
今、食後なのでレトロアイス食べたいです^^
デカいビールスゴいですね!
本物が入ってるようにしか見えませんが?
ヨーヨーズ、以前、再放送の番組よく見てたな〜
Posted by arigato at 2011年02月10日 18:49
どもぉ~
キャンドルの灯り、良いですね~
街中だと色とりどりでとても綺麗ですね
大自然の中も良いけどたまには・・・
う~む、ビールが飲みたくなるブログでしたww
キャンドルの灯り、良いですね~
街中だと色とりどりでとても綺麗ですね
大自然の中も良いけどたまには・・・
う~む、ビールが飲みたくなるブログでしたww
Posted by satodoo123 at 2011年02月10日 20:44
こんばんは~
う~わ~
これ、一度は行ってみたいと思ってるんですけど、なかなか・・・ です。
写真がまたとても綺麗!!
う~わ~
これ、一度は行ってみたいと思ってるんですけど、なかなか・・・ です。
写真がまたとても綺麗!!
Posted by ぶ〜パパ at 2011年02月10日 23:23
*ゆう・ひろパパさん
こんばんわ*
北海道・・褒めてもらえてうれしいな♪
そう!冬の小樽はム―ディ―に変身です。笑
硝子を使ったキャンドルもあって
ほんとに素敵なイベントです***
また、お越しくださいねー!
こんばんわ*
北海道・・褒めてもらえてうれしいな♪
そう!冬の小樽はム―ディ―に変身です。笑
硝子を使ったキャンドルもあって
ほんとに素敵なイベントです***
また、お越しくださいねー!
Posted by eri*cco
at 2011年02月10日 23:40

*ゆいパパさん
こんばんわ*
いいでしょ~!
キャンドルの灯りってほんと大好き*
でっかい、ビールは届かず確認できませんでした・・・笑
今度は冬にもいらして下さいねー!
美味しいお店案内しますから♪
こんばんわ*
いいでしょ~!
キャンドルの灯りってほんと大好き*
でっかい、ビールは届かず確認できませんでした・・・笑
今度は冬にもいらして下さいねー!
美味しいお店案内しますから♪
Posted by eri*cco
at 2011年02月10日 23:45

*Kedamaさん
こんばんわ*
知らなかったですか。
コレで知って頂けて嬉しいです♪
日曜日までなのでお時間があればぜひ行ってみてくださいね*
ヨーヨーズには会えないと思うけど・・・笑
こんばんわ*
知らなかったですか。
コレで知って頂けて嬉しいです♪
日曜日までなのでお時間があればぜひ行ってみてくださいね*
ヨーヨーズには会えないと思うけど・・・笑
Posted by eri*cco
at 2011年02月10日 23:50

*lonさま
どももー**
チューブそりもあって、ちょこっとおこちゃまが遊べるコーナーもあったけど
まだちょっと早いのかな?
あたしの写真で我慢・・・上手く撮れっていう圧力ですか???(`O´*)
酒レポでごめんなさいね―――*
だって、美味しかったんだもん♪
どももー**
チューブそりもあって、ちょこっとおこちゃまが遊べるコーナーもあったけど
まだちょっと早いのかな?
あたしの写真で我慢・・・上手く撮れっていう圧力ですか???(`O´*)
酒レポでごめんなさいね―――*
だって、美味しかったんだもん♪
Posted by eri*cco
at 2011年02月10日 23:55

*arigatoさん
こんばんわ*
そういやarigatoさん、どうでしょうも観てるバリバリの大泉ファンでしたっけ?笑
レトロアイス食べさせてあげたい!!
昔の人もコレを食べてたんだ~と心から感じる素朴な味でした*
北海道まで食べにおいで~!!笑
そして、ビールも確認しにおいで~!!!
こんばんわ*
そういやarigatoさん、どうでしょうも観てるバリバリの大泉ファンでしたっけ?笑
レトロアイス食べさせてあげたい!!
昔の人もコレを食べてたんだ~と心から感じる素朴な味でした*
北海道まで食べにおいで~!!笑
そして、ビールも確認しにおいで~!!!
Posted by eri*cco
at 2011年02月11日 00:00

*dooさん
どもぉ~です*
小樽は古い建物や線路がたくさん残っているので
キャンドルのやわらかーい光とぴったり合ってほんとキレイです**
大自然の中で飲むビールが1番だけど
あたし居酒屋大好き!
いつかdooさんとカンパイしたいな♪
どもぉ~です*
小樽は古い建物や線路がたくさん残っているので
キャンドルのやわらかーい光とぴったり合ってほんとキレイです**
大自然の中で飲むビールが1番だけど
あたし居酒屋大好き!
いつかdooさんとカンパイしたいな♪
Posted by eri*cco
at 2011年02月11日 00:05

*ぶ~パパさん
こんばんわ*
もっと上手に撮れるようになりたいんですがねー
奥が深すぎて、入り込む勇気がありあせぬ。。
素敵なイベントなので、ぜひいつか来てみてくださいね!
ぶ~パパさんのお住まいの地域では、どんな冬イベントやっているのでしょ?
お気に入りに登録させて下さいね*
こんばんわ*
もっと上手に撮れるようになりたいんですがねー
奥が深すぎて、入り込む勇気がありあせぬ。。
素敵なイベントなので、ぜひいつか来てみてくださいね!
ぶ~パパさんのお住まいの地域では、どんな冬イベントやっているのでしょ?
お気に入りに登録させて下さいね*
Posted by eri*cco
at 2011年02月11日 00:19

おはようございますーー
小樽懐かしいな~
仕事で行ったのが最後
とっても昔です。
その前は修学旅行・・・w
ビールジョッキ、でかっ!!!
夏だったら入ってみたいかもw
写真素敵ですね。
寒い季節なのに、なんだかあったかい^^
あたしもこんな写真撮りたいです☆
小樽懐かしいな~
仕事で行ったのが最後
とっても昔です。
その前は修学旅行・・・w
ビールジョッキ、でかっ!!!
夏だったら入ってみたいかもw
写真素敵ですね。
寒い季節なのに、なんだかあったかい^^
あたしもこんな写真撮りたいです☆
Posted by トッキィ at 2011年02月11日 06:48
おはようございます~
お気に入り登録ありがとうございますっ!!
こちらもお気に入りに入れさせていただきますね。
こちらの旬な冬イベント
そうっすねぇ・・・
今なら然別湖の「しかりべつコタン」でしょうかね。
ttp://www.netbeet.ne.jp/~nature/
ぜひ一度おいでくださいまし~
お気に入り登録ありがとうございますっ!!
こちらもお気に入りに入れさせていただきますね。
こちらの旬な冬イベント
そうっすねぇ・・・
今なら然別湖の「しかりべつコタン」でしょうかね。
ttp://www.netbeet.ne.jp/~nature/
ぜひ一度おいでくださいまし~
Posted by ぶ〜パパ at 2011年02月11日 08:58
*トッキィさん
こんばんわ――*
小樽は古いものを残してるから
何年ぶりかで訪れても、懐かしいぃーって気持ちになると思う*
ぜひ、雪あかりの時期に来て欲しいな。
トッキィさんもビール好きさんですか?
写真…ありがとうございます♪
トッキィさん、素敵なカメラゲットされてましたよね*
アップ楽しみにしてます♪♪
こんばんわ――*
小樽は古いものを残してるから
何年ぶりかで訪れても、懐かしいぃーって気持ちになると思う*
ぜひ、雪あかりの時期に来て欲しいな。
トッキィさんもビール好きさんですか?
写真…ありがとうございます♪
トッキィさん、素敵なカメラゲットされてましたよね*
アップ楽しみにしてます♪♪
Posted by eri*cco
at 2011年02月11日 23:47

*ぶ~パパさん
こんばんわ*
HP見ました~行ってみた―――い♪
氷上露天風呂入りた―――い♪♪
お気に入りありがとうございます!
こんばんわ*
HP見ました~行ってみた―――い♪
氷上露天風呂入りた―――い♪♪
お気に入りありがとうございます!
Posted by eri*cco
at 2011年02月11日 23:51

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。