2011年02月17日
旭岳~羽衣の滝~美瑛探検 1日目。
スノーシュー持って、旭岳にお出かけ***

天気予報ではお天気がとってもあやしかったのだけど
どうしても行きたくって、出発!!
ずーっと青空が続いていて、とっても期待できるハイク日和になりそうな予感*
・・・だったのだけど。
どうしても行きたくって、出発!!
ずーっと青空が続いていて、とっても期待できるハイク日和になりそうな予感*
・・・だったのだけど。
いざ!ロープウェイを降りてみるとホワイトアウト!!!

これは、ちょっと回復した時の写真です。
強風でロープウェイは止まっちゃうし
歩くなんてとんでもないっ!!ので持参したオレンジトリュフでちょいと休憩***
歩くなんてとんでもないっ!!ので持参したオレンジトリュフでちょいと休憩***

小一時間、ポケ―――っとして1便だけロープウェイが運航するとのアナウンスが入ったので
旭岳ハイクはさくっと諦めて降りてきました。
旭岳ハイクはさくっと諦めて降りてきました。

旭岳難民たちのスノーシュー。
さすが!お山の天気は変わりやすい。
下は雪が降っていなかったので、いろんなところをハイキング♪♪
■旭岳近くのティラピアがいる池*温泉が出ているので、あったか湯気が。

■天人峡~羽衣の滝まで

入口には氷のウサギちゃんがお出迎え*



雪に埋もれたあずまやでランチタイム♪

丸クッカーしか持ってない方に朗報です*
じゃん!丸いインスタント麺!! 麺の達人by日清
じゃん!丸いインスタント麺!! 麺の達人by日清

■移動途中***可愛い古民家

■ケンとメリーの木

■親子の木 と私。

■セブンスターの木

夏の美瑛は毎年キャンプで訪れるけど、冬の美瑛は初めて!!
北海道に住んでいても美瑛の真っ白な世界はなんだか特別な感じでした*
北海道に住んでいても美瑛の真っ白な世界はなんだか特別な感じでした*

大好きなカフェでひとやすみ***



■マジックアワー*

白いはずの雪や雲がみるみる茜色に。キレイだったなぁ*
この日のお外アソビはこれにて終了~
旭岳は残念だったけれど、おかげで色んなところ・色んな景色に出会えたので
感謝!感謝!!
お宿もとーってもいいところだったので、また今度アップしたいと思います*
この日のお外アソビはこれにて終了~
旭岳は残念だったけれど、おかげで色んなところ・色んな景色に出会えたので
感謝!感謝!!
お宿もとーってもいいところだったので、また今度アップしたいと思います*
Posted by eri*cco at 00:06│Comments(10)
│ +外遊び*
この記事へのトラックバック
Kedamaです。昨日、仕事で富良野に行きました。eri*ccoさんの記事に触発された僕は、仕事をサボってw 合間を縫って、行ってきました!富良野から約30km、美瑛町です。
美瑛・・・冬【Higuma no Kedama】at 2011年03月07日 20:50
この記事へのコメント
こんばんは〜
北海道ってほんとスゲーー!!
最後の写真とか圧巻ですね^^;;
ケンとメリーの木ってあのケンメリ??
セブンスターの木も気になります。
四角いコッヘルを作るより、
製麺会社がコッヘルに合わせた方がよさそうですね(笑)
コッヘルだけじゃなく、家の鍋も丸いわけだし^^
さすが麺の達人ですね!
北海道ってほんとスゲーー!!
最後の写真とか圧巻ですね^^;;
ケンとメリーの木ってあのケンメリ??
セブンスターの木も気になります。
四角いコッヘルを作るより、
製麺会社がコッヘルに合わせた方がよさそうですね(笑)
コッヘルだけじゃなく、家の鍋も丸いわけだし^^
さすが麺の達人ですね!
Posted by arigato
at 2011年02月17日 03:12

どもっすー
北海道ってほんとスゲーー!!(猛爆)
やっぱりスノーシュー買わないと駄目ね。
本屋でスノーハイクのガイドも売ってたし・・
お宿はあそこかしらね・・
いや、楽しみに想像しときます(笑)
水タバコの店、のちほどメールしとくね~
北海道ってほんとスゲーー!!(猛爆)
やっぱりスノーシュー買わないと駄目ね。
本屋でスノーハイクのガイドも売ってたし・・
お宿はあそこかしらね・・
いや、楽しみに想像しときます(笑)
水タバコの店、のちほどメールしとくね~
Posted by londy55
at 2011年02月17日 05:59

青と茜の世界。
キレイデスネー。
美瑛は、良いとこですよね。
冬も綺麗なんだなぁ。。。
夏は混んでるので春か秋しかいったこと
なかったです。
なるほど、丸いインスタントは良いですね。
これまた、知らなかったですー
キレイデスネー。
美瑛は、良いとこですよね。
冬も綺麗なんだなぁ。。。
夏は混んでるので春か秋しかいったこと
なかったです。
なるほど、丸いインスタントは良いですね。
これまた、知らなかったですー
Posted by TERUZOU at 2011年02月17日 08:20
*arigatoさん
おばんでした*
北海道人が見ても、あの夕暮れの空は圧巻でしたー!
写真の腕がビミョウで、あの壮大な自然を伝えきれないのが残念!!!
ケンメリってあのケンメリ?ってどのケンメリ?
車らしいですよー
車は自分の愛車にしか興味がないのでどんな車かわかんないんだけど・・・
美瑛は景色がいいので、CMの撮影につかわれるんですね*
セブンスターの木もそうですよ。
あとはマイルドセブンの丘とかもあります!
>製麺会社がコッヘルに合わせた方がよさそうですね(笑)
↑あははー偉そう・・・笑
みんな麺の達人を見習え―――!!!
おばんでした*
北海道人が見ても、あの夕暮れの空は圧巻でしたー!
写真の腕がビミョウで、あの壮大な自然を伝えきれないのが残念!!!
ケンメリってあのケンメリ?ってどのケンメリ?
車らしいですよー
車は自分の愛車にしか興味がないのでどんな車かわかんないんだけど・・・
美瑛は景色がいいので、CMの撮影につかわれるんですね*
セブンスターの木もそうですよ。
あとはマイルドセブンの丘とかもあります!
>製麺会社がコッヘルに合わせた方がよさそうですね(笑)
↑あははー偉そう・・・笑
みんな麺の達人を見習え―――!!!
Posted by eri*cco
at 2011年02月17日 18:43

*ロンロン
どもっすどもっすー*
あれ?まだスノーシュー買ってなかったの??
もうとっくに買ったと思っていたよ―――!笑
お宿はちっちゃいとこよ*
当たってるかな?
メールさんきゅうでした♪よさげなとこだねー
さすが HO!!!!!
どもっすどもっすー*
あれ?まだスノーシュー買ってなかったの??
もうとっくに買ったと思っていたよ―――!笑
お宿はちっちゃいとこよ*
当たってるかな?
メールさんきゅうでした♪よさげなとこだねー
さすが HO!!!!!
Posted by eri*cco
at 2011年02月17日 18:47

*TERUZOUさん
おばんですー*
青と茜の世界・・・タイトルこれにすれば良かった*笑
冬の美瑛、気に入りました♪
夏はほんと混んでますよねー
旭川や富良野などへのアクセスも良いですし。
麺達!おためしあれ~
おばんですー*
青と茜の世界・・・タイトルこれにすれば良かった*笑
冬の美瑛、気に入りました♪
夏はほんと混んでますよねー
旭川や富良野などへのアクセスも良いですし。
麺達!おためしあれ~
Posted by eri*cco
at 2011年02月17日 18:50

こんにちは~~~~^^
あ~美瑛♪旭岳も天人峡もとっても近く^^
あ・・実家がw
美瑛が昔よく仕事で行ってましたw
旭岳、残念でしたね・・
自然の力の前では
人間て無力・・・
でもキレイな景色も
自然の力^^
最後の写真、
本当に素敵~♪
あ~美瑛♪旭岳も天人峡もとっても近く^^
あ・・実家がw
美瑛が昔よく仕事で行ってましたw
旭岳、残念でしたね・・
自然の力の前では
人間て無力・・・
でもキレイな景色も
自然の力^^
最後の写真、
本当に素敵~♪
Posted by トッキィ
at 2011年02月17日 20:39

こんばんは~
冬の美瑛!最高っすね~
マジックアワー!スゲーな~
「親子の木 と私」もカッコイイ!
イイな~行ってみようかな~
スノーシューないとダメそうですか?
冬の美瑛!最高っすね~
マジックアワー!スゲーな~
「親子の木 と私」もカッコイイ!
イイな~行ってみようかな~
スノーシューないとダメそうですか?
Posted by Kedama
at 2011年02月17日 22:29

*トッキィさん
こんばんわ*
そうだよねートッキィさんの実家から近いですよねー!
毎日、あんな景色が見られたんだと思うと羨ましい限り!!
旭岳はまた絶対リベンジするので
懐かしい風景お届けできる日 待っててくださいねー*
こんばんわ*
そうだよねートッキィさんの実家から近いですよねー!
毎日、あんな景色が見られたんだと思うと羨ましい限り!!
旭岳はまた絶対リベンジするので
懐かしい風景お届けできる日 待っててくださいねー*
Posted by eri*cco
at 2011年02月18日 01:17

*Kedamaさん
こんばんわ*
スノーシューなくっても平気!!
旭岳が残念な結果に終わってしまったので
結局はかずに靴ハイクでした♪
思っていたよりも雪が少なくって、
ウェアさえばっちりあったかだったら無くてもダイジョブそーです*
でも・・・・・・
ロンちゃんと一緒に買ってしまいましょうよ。笑
こんばんわ*
スノーシューなくっても平気!!
旭岳が残念な結果に終わってしまったので
結局はかずに靴ハイクでした♪
思っていたよりも雪が少なくって、
ウェアさえばっちりあったかだったら無くてもダイジョブそーです*
でも・・・・・・
ロンちゃんと一緒に買ってしまいましょうよ。笑
Posted by eri*cco
at 2011年02月18日 01:21

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。